10日 8月 2021 松の一枚板 埋め木 吸い付き桟を入れた松の板。 傷があるので、埋め木をすることにしました。 傷の形を整えます。 形を整えた傷。 この穴に入れる埋め木を作成します。 通常は傷の部分を長方形に切り取って埋め木をしますが、今回は特別です! 作成した埋め木と成形した傷穴。 さて、上手く入るでしょうか。 入れてみます。 板の表面が傷つかないように、当て木をして玄翁(げんのう)で叩き込みます。 入りました! でも、今一つしっくりしません。 もう一度、埋め木を成形し直し。 入れてみます。 今度はどうでしょう。 この作業を繰り返し、少しづつ成形していきます。 ビシッときまりました! 埋め木したと言われなければ分からないほど、自然なかんじです。 吸い付き桟を入れ、埋め木を施した松の一枚板。 銘木としてよみがえりました! ← 前の記事 後の記事 → tagPlaceholderカテゴリ: 松の一枚板