お得意様の家の裏庭に井戸小屋を造ることになりました。
これは井戸小屋の材料を刻んでいるところです。


角ノミ穴掘り機で穴をあけます。


木材に沢山穴があきました。

鉋(カンナ)で削り、

電動鋸も使って、

ノミで形を整え

よい仕事には鋸をつかいます。


細かいところもノミで丁寧に。

できました。
これは蟻掛け(ありかけ)という仕口(しくち)。

これは枘(ほぞ)。
沢山できました。
木組みは、ほぞを穴に入れ、仕口を合わせて木を組みます。
あらかじめ、材料を刻んでおき、それを現場で手順よく組立てます。
コメントをお書きください